DATA

職種相関図

Atm Floor Map

  • 店長

    各店舗の責任者。売上管理から職場環境の整備、メンバーのサポートまで、広く店舗全体のマネジメントを担当します。自ら営業を行う店長もいれば、マネジメントに徹する店長もいるなどスタイルの差はありますが、どの店舗においてもメンバーが働きやすく、お客様に信頼されるための店づくりに尽力しています。

  • 営業

    クルマをお探しのお客様への提案を中心に担当。しかし、クルマの総合店である当社は売って終わりではありません。点検・車検の案内から買い替え時まで、カーライフに関わる全てのサポートを行います。そのため、事務や整備スタッフとこまめに連携を取り、お客様のご要望に応えられるような対応をしていきます。

  • レンタカー営業

    電話やインターネットでのご予約対応、店頭でのレンタカー貸し出しなどの接客業務から、車両の管理・廃車の受け取りといったレンタカー事業全般の業務を担当します。また、法人への営業も積極的に行っています。レンタカー事業はスタートしてからまだ日が浅いものの、クルマに関する知識は豊富な渥美モータース。様々な人の力を借りながら新しい取り組みにも挑戦していきます。

  • 整備

    車検・点検・修理などの自動車整備業務全般を行います。安心して乗っていただけるように注意深く作業をすることはもちろん、チェックシートなどを用いて直接お客様に修理箇所の説明も担当。営業スタッフから修理内容の相談を受けるなどといったこともあり、黙々とクルマに向き合うだけではなく、コミュニケーションを取ることも多くあります。

  • 車両管理

    クルマを磨き、洗車し、必要なケアを行う役割。それは購入したクルマを展示場やオークションに出す前であったり、お客様に納車する前に行います。同じクルマであっても、こうしたケアを行うのと行わないのとでは、評価は別物。当社の商材であるクルマの価値を高めることで、メンバーや会社に貢献しています。

  • 事務

    渥美モータースの事務職は、裏方ではありません。申込書作成などの事務作業はもちろんありますが、来店されたお客様の対応や、点検・修理の受付など、お客様と接することが多いのが特徴。営業や整備スタッフにお客様の用件を伝える役割も担っており、心地よく店舗をご利用いただくための重要なポジションと言っても過言ではありません。

pagetop