後藤真/Goto Shin
整備(2020年入社)
ほぼ20年ぶりの復帰。
ベテランの方々に支えられて。
整備士の資格を取って半年くらい整備の仕事をしましたが、その後は違う職種に就いて20年ほど経っていました。でも、せっかく整備士の資格があるのにもったいないと感じて、本社が家の近くにあった渥美モータースへ転職。復帰して驚いたのが自動車技術の大変な進歩でした。電子制御が当たり前になっていて、昔とはずいぶんと様変わりしていました。ちょっとしたショックと焦りを感じましたが、とにかく経験を積むしかありません。ありがたかったのは周りからの支援が厚かったこと。ベテランの方が多い職場で、先輩たちから色々教えていただきました。不慣れなことも多いですが、周りのサポートもあって少しずつ戦力になりつつあるかなと感じています。

点検や修理だけではない、
整備士のもう一つの大事な仕事。
定期点検や車検のほか、故障した車の修理も行いますが、その時はまず何が原因で故障しているのかを突き止める必要があります。そのため、自分の知識に加え、メーカーからの情報なども加味しながら原因を突き止めるようにしています。でも、それ以上に大切なのが、故障しないようなケアをお客様にお願いすること。急な故障で危険な目に合うのは一番困ることですから。オイル交換やタイヤ交換をはじめ、点検時に事前に注意しておいた方が良い情報を、お客さんに直接お話しさせていただくようにしています。お客さんも、整備士から伝えた方が納得しやすいようなので、これからも積極的に説明していきたいと思っています。
